5月 25, 2018 / 最終更新日時 : 5月 25, 2018 yokada 研究 超解像顕微鏡用のアルゴリズムの論文 浜松ホトニクスの方々との共同研究が出版されました。 Takeshima T, Takahashi T, Yamashita J, Okada Y, Watanabe S. A multi-emitter fitting […]
4月 1, 2018 / 最終更新日時 : 4月 1, 2018 yokada Uncategorized 生命機能科学研究センターが発足しました 理研の第4期中期計画のスタートに伴い、生命システム研究センター(QBiC)は、多細胞システム形成研究センター(CDB)、ライフサイエンス技術基盤研究センター(CLST)と統合・再編され、生命機能科学研究センターが発足しま […]
12月 20, 2017 / 最終更新日時 : 12月 20, 2017 yokada イベント Human Cell Atlas アジア会議が開催されました 理研とOISTは、11月30日~12月1日にHuman Cell Atlasのアジア初となる会議を沖縄で開催しました。 詳しくは、理研ブログ。
8月 3, 2017 / 最終更新日時 : 8月 3, 2017 yokada イベント 東大・理 オープンキャンパス2017 8月2,3日に、東京大学理学部オープンキャンパス2017が行われました。多数のご来場ありがとうございました。
7月 16, 2017 / 最終更新日時 : 7月 16, 2017 yokada 研究 前島研野崎さんの論文が publish されました 永井先生の新学術領域「少数性生物学」が契機となってスタートし、その後 CREST へと発展した核内DNAの超解像ライブイメージングの共同研究です。論文が Molecular Cell に掲載されました。 遺伝研、JST […]
7月 8, 2017 / 最終更新日時 : 7月 8, 2017 yokada イベント 一細胞シンポジウム 理研一細胞プロジェクトの主催する Single Cell Science Symposium が理研横浜キャンパスで開催されました。
6月 28, 2017 / 最終更新日時 : 6月 28, 2017 yokada イベント 理研公開シンポジウム「見る・測る・解く」 理研4次元細胞計測プロジェクト主催のシンポジウムが理研和光キャンパスで開催されました。 シンポジウムの内容や様子は、4次元細胞計測プロジェクトのweb ページに掲載されています。
5月 27, 2017 / 最終更新日時 : 5月 27, 2017 yokada イベント 物理学専攻入試ガイダンス H30年度物理学専攻入試ガイダンスが行われました。 一般物理担当として、「生命の物理的理解を目指して」というタイトルでお話しさせて頂きました。
1月 26, 2017 / 最終更新日時 : 1月 26, 2017 yokada イベント ポスター賞(生物分野) 毛利君が、理研2016年度基礎科学・国際特別研究員成果発表会でポスター賞(生物分野)を受賞しました!